SDGs活動

札幌SDGs企業として認定されました


株式会社中原電気商会は、この度「札幌SDGs企業」として認定されました。

 札幌SDGs企業とは?

札幌市では、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む企業を応援するため、「札幌SDGs企業登録制度」を設けています。

この制度は、市内企業が行っている環境保全や社会課題解決の活動を“見える化”し、持続可能な経営を広げていくことを目的としています。

札幌市公式ホームページ

.
登録された企業は自社の活動とSDGsとの関係を整理し、具体的な目標を定めて取り組むことが求められます。

さらに高度な取組や成果が認められた企業は「札幌SDGs先進企業」として認証される仕組みもあり、地域に根ざした持続可能な社会づくりが推進されています。

 当社のSDGs活動について

この度「札幌SDGs認定企業」として承認されるにあたり、当社が行ってきた取り組みの中から、特に評価をいただいた活動をご紹介いたします。

 水と衛生を守る製品の普及

◆電源不要で節電にもつながる水圧式洗浄便座「Kirei」シリーズの普及

◆超微細気泡を発生させるナノバブル発生機シリーズの展開

これらの商品は、省エネルギーや衛生環境改善に直結し、持続可能な暮らしを支える取り組みとして力を入れております。

 地域文化・芸術活動の支援

◆「NDFIG(NAKAHARA DENKI Free Information Gallery)」を運営

◆障害のある方のアート作品や地域文化を広く紹介し、誰もが文化に触れられる環境を提供

地域社会の多様性を尊重し、文化活動を通じた社会貢献を実践しています。

 今後に向けて

今回の認定を励みに社員一人ひとりがSDGsの理念を意識し、地域社会とともに成長できる企業を目指します。
これからも環境・社会・人にやさしい活動を積み重ね、未来世代に誇れる取り組みを進めてまいります。
引き続き ㈱中原電気商会へのご支援と応援をよろしくお願いいたします。

 

関連記事

SDGs活動

2023年度 SDGs活動報告 アールブリュット推進活動

SDGs活動

ジャパンロゴマーク✕中原電気商会

 

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。