SDGs活動

2024年度 SDGs活動報告

『NAKAHARA DENKI Free Information Gallery』の運営

当社が運営するギャラリー『NAKAHARA DENKI Free Information Gallery』(以下「NDFIG」)は今年で6年目を迎えました。

2024年度におきましても昨年まで同様、障害のある方の芸術文化活動が広く認知されるべく力をいれて活動しましたことをここにご報告申し上げます。

「NDFIG」では、2020年度より『北海道アール・ブリュットネットワーク協議会』様の協力を得て、北海道の作家を紹介するため、継続的に展示会の開催を行っております。

国内外へ向けて北海道のアール・ブリュット作品の魅力を発信していくこと、そして障害のある方々の芸術活動の発展を願い、社会的・経済的格差を超えた素晴らしい芸術作品の展示をしております。

「NDFIG」にご来場いただいた方々が、わくわくするような心から楽しめるスペースとなっております。

2024年度 展示実績

会期(2024.04~2025.03) 実施内容
5月8日~5月24日 北海道の福祉とアートVol. 18 「多彩‐TASAI」
6月11日~6月28日 北海道の福祉とアートVol. 19「どーんとでました」
9月3日~9月27日 北海道の福祉とアートVol. 20「shiniii(シャイニー) ~ みんなが輝く毎日に」
11月12日~11月29日 北海道の福祉とアートVol. 21「幌村大海展」
12月17日~1月10日 北海道の福祉とアートVol. 22「ARTAKARUIDOU(あーとあかるいどう)」
2月18日~3月7日 北海道の福祉とアートVol. 23「はじめまして、いつも愉快なやすくにです」

 

北海道のアールブリュットの展示風景・詳細については下記バナーの公式ページのリンクよりご覧ください。

 

 

 

関連記事

SDGs活動

ジャパンロゴマーク✕中原電気商会

SDGs活動

2023年度 SDGs活動報告 アールブリュット推進活動

 

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。